地域生活を考えよーかい

フリースペース【バックホーム】と【こうのいけスペース】

しぇあめーる 第55号

発行日:2008年8月10日(日)
作成者:NPO法人地域生活を考えよーかい
有限会社しぇあーど
李 国本 修慈


 しぇあーど及び考えよーかい関係者みなさまいかがお過ごしでしょうか?。
 今年の夏も、酷暑といった感じが続く中、豪雨による災害が続き、被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
 この時期は、広島・長崎の原爆の日、終戦の日と続く中、平和についても、ゆっくりと考えていきたいものです。
 日々の暮らしは、社会保障関連のみならず、異常な物価高であったりと、大変ですが、楽しいひととき・夏を感じれますように、元気に楽しくがんばっていきたいと思いますので宜しくお願いいたします。
 また、障害福祉分野でも、様々な動きがあり、以下の「いんふぉめーしょん」欄も含めて、充分な情報を得ながら、現状を確認していきたいと思います。
 ともあれ、制度・法のみに準えた暮らしの設計ではなく、みなさんの望む暮らしへの、お手伝いを、非力ながら続けていきたいと思います。



報告(お知らせ)

☆ 短期入所事業について

 今年度に入り、お伝えしてきました「緊急一時保護者制度廃止」に伴う件ですが、3月31日付けで指定「短期入所事業」所とりまして、4月1日から、「短期入所」としてご利用いただいています。利用するには、介護給付費=短期入所利用日数分が必要です。ご不明点等あれば、お問い合わせ下さい。
 また、短期入所ご利用の際には、「受給者証」をご持参ください。



☆ 7月お出かけ報告

 7月13日にフルーツフラワーパークへお出かけしてきました。
 毎年この時期のお出かけは、雨の心配をしなくてはいけないのですが、この日は本当に暑すぎる程の良い天気の1日で、みなさんバーベキューを美味しそうに食べていました。
 が、その後はみんなで、涼しい場所を探しての大移動でした(笑)。
 最後に涼しい噴水の側で記念撮影をして帰りました。
 7月のお出かけ場所も来年はもっと涼しい場所を考えないといけないなぁと思いました。

お出かけ担当:松原・姥谷



☆ 9月お出かけ企画

9月のお出かけは「有馬富士公園」です。のんびり良い気候の中、ピクニック気分で自然を感じましょう!

日時: 9月21日(日)

募集人数:

10名(応募多数の場合は抽選です)

持ち物: 身障手帳か療育手帳、水筒(必ずお願いします)

8月20日に抽選を行いますのでよろしくお願いします。
利用予定表に「参加希望」と記入頂くか口頭、電話でも構いません。たくさんのご応募お待ちしております。

今後の予定
10月 バーベキュー大会
11月 懇親会

9月で年内のお出かけ企画は終了になります。2009年3月にまたお出かけ企画復活の予定です。よろしくお願いいたします。

お出かけ担当・松原、姥谷



☆様々な頂き物、ありがとうございます

 いつも、飲食物をはじめ、様々な頂き物をありがとうございます。



☆特定非営利活動における利用登録料(協力金)徴収のお願い

 自費サービス、一時預かり、入浴スペース、給食、移送サービス、情報提供、相談等の非営利活動への協力金として皆さんからいただいています登録料=6,000円(07年10月〜08年9月分)を徴収させていただいていますのでよろしくお願い致します。



☆ いんふぉめーしょん

国の情勢などの情報です。
必要な方はご連絡ください。プリントアウトいたします。

☆ 第36回 社会保障審議会障害者部会 配付資料
☆ 全国障害福祉計画担当者会議資料(平成20年7月29日開催)     
☆ 「介護労働者の確保・定着等に関する研究会 中間とりまとめ」について
☆ 第52回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成20年7月17日開催)
☆ 平成20年度 第1回伊丹市福祉対策審議会障害者部会 議事録
☆ 障害児支援の見直しに関する検討会報告書
☆ 障害児支援の見直しに関する検討会(第9回)
☆ 第10回障害児支援の見直しに関する検討会資料(平成20年7月14日開催)     
☆ 第35回社会保障審議会障害者部会資料(平成20年7月15日開催)



☆ スタッフ・ボランティア募集

 こんな生活支援活動に興味のある方、やる気のある方なら、年齢・性別・国籍などなど何も問いません。よろしくお願いいたします。



☆ おすすめ講座・研修・集会・おしらせなど

☆ 医療的ケアと自立を考えるシンポジウム
  〜輝くいのち、誰もが「普通」に生きられるように〜

告知ホームページ: 医療的ケアと自立を考えるシンポジウム::
日時: 平成20年9月27日(土)10:30〜15:00(展示・講習会10:00〜17:00)

場所:

ビッグ・アイ国際障害者交流センター


大きな地図で見る



☆ ホンマちょこっと!パソコン講座

このコーナーでは、メールやインターネットをする上で、「ちょこっとだけどかなり使えるマメ知識」なんていうのうを紹介したいと思います。担当はなると企画:岡本さんです。


今回は・・・おりがみサイト「おっくすおりがみ」

こどもの「遊び道具」として昔から定番のおりがみ。「つる」や「やじろべえ」なんてばかりでなく、最近では「ポケモン」に登場するキャラクターなんか折れちゃうみたいなんです。折り図もダウンロードできるので、腰をすえてじっくり出来ますよ♪

■Yahoo!で「あっくすおりがみ」と検索!

  1. Yahoo!検索窓で「あっくすおりがみ」と検索して下さい。検索結果のページ、一番上に出たホームページが目的のサイトです。
  2. 「ダウンロードできる折り図一覧」から、丁寧な折り図をダウンロードできます。


「あっくすおりがみ」:

■メモ■
実際に折ってみると、かなり難しいのもあります。しかし、出来た時の感動はなかなか楽しいものです。「さくらんぼ」なんかもありますので、女のコにもいいかもしれませんね♪お試し下さい。




☆ オススメの本

 過去にお知らせした本など含め、こうのいけスペースに関係書籍若干ありますので、お借しすることも可能です。ご希望の方はどーぞ。。

書名:『季刊福祉労働』第119号 特集・介護労働の諸相
    【販売ホームページ
価格:1,260円
発売日: 2008年06月25日



こうのいけスペース2008年9月のお休みは

1日(月)、30日(火) です
その他調整をお願いする日時がありますので、よろしくお願いいたします。

 こうのいけスペースの閉店日でも、「どうしても」という依頼にはできるだけお応えしようと考えていますが、スタッフの休日調整などもあり、ご利用の調整をお願いいたします。



☆ 情報取得及び共有をすめために…
多くの方が情報を知らされずにいることを実感します。そんなんで、パソコンや携帯電話等でインターネット通信が可能な方は、国本アドレスkangaeyo@nike.eonet.ne.jp まで一度ご連絡(送信)いただければ、できる限りの旬の情報をお届けいたします。


編集後記

 今年も夏が来て、伊丹市にやってきてから6度目の夏で、毎年、様々な思いが積み重なっていきます。
 その間、足らずではありますが、「出来る限り、自らの望む地域で」暮らせるようにと様々な取り組みを行ってきました。
 幸い(目指すべき方向としてのという意味で、その中身・在り方については疑問附が付くのですが)にも、私たちの街でも、「地域移行」という言葉が大々的に語られ、それを実行していこうという動き(計画)も進みつつあります。
 ですが、こと『重度(障害)』などといわれる方については、その言葉も空しい程に、街(自治体)として、その術を機能させていけないというような現実があるようで、今、私自身、大いに悩み(?)続けているところです。
 社会福祉基礎構造改革という言葉の下、地方分権が謳われ、それこそ、街(自治体)が目指す、その言葉に向かい、『どんな方も同様に』と考えている(いた)のですが、そうではなかったりで…。
 今、まさに、そんな人への支援を通し、蓄えた(つもりですが)法人の力量で、制度や法のみでない術を使いながら、相対していかねばと思ったりしています。
 もちろん、その目的は、その人の思いの実現であり、我々周辺関係者の思いの実現であり、それが間違いなく誰もが住み良い(暮らし良い)街へと繋がるからだと考えています。いつかは、我が街でも、それが普通に実現するように全力を尽くしたいと思います。

本文終了




この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る