地域生活を考えよーかい

フリースペース【バックホーム】と【こうのいけスペース】

しぇあめーる 第91号

発行日:2011年8月10日(水)
作成者:NPO法人地域生活を考えよーかい
有限会社しぇあーど
李 国本 修慈


しぇあーど及び考えよーかい関係者みなさま、いかがお過ごしでしょうか?。
今年もあたりまえですが、夏が来て、台風が通り過ぎた後は少し涼しかったのですが、ここのところ高い湿度とともに高気温となり、体調には充分留意下さい。
多忙な日々ですが、8月に(限らずですが)は、平和について、自ら及び周辺みなさんと少しでも意識を高めていきたいと思います。
こうのいけスペースでは、夏休みということもあって、普段より賑やかとなり、多くのご希望(需要)に、普段以上に応えられずで本当に申し訳ありません。
障害福祉の範疇では、障害者総合福祉法骨格提言に向けた作業が終盤を迎え、8月30日には、その取りまとめが行なわれます。
伊丹市レベルでは、次期障害福祉計画策定に向けた議論(検討会)が行なわれ、ぜひ、我が市でも、誰もがあたりまえに暮らせる地域に向かうよう、様々な取り組みに関わっていきたいと思います。今月もどうぞ宜しくお願いいたします。



報告(お知らせ・お願い)

☆ 大阪府立茨木支援学校教員みなさんが見学にいらっしゃいました。

 8月5日(金)に、上記みなさんが、こうのいけスペースの見学にいらっしゃいました。
☆ こうのいけまつりが開催されました

 7月30日(土)、31日(日)と、伊丹市立鴻池小学校グランドにて表記のお祭りが開催されました。しぇあーど・考えよーかいも出店し、地域のみなさんと楽しいひとときを過ごせました。他市からからお越しいただいたみなさん、出店へのご協力をいただいたみなさん、ありがとうございました。


☆ 京都市伏見区向島の愛隣館研修センターで愛隣館みなさんとの交流会が行われました。

 7月14日に、表記交流会と研修会に参加させていただきました。ありがとうございました。


☆ 伊丹市地域自立支援協議会身体障害者地域移行検討会が行なわれました。

 7月13日、27日と表記の検討会が開催されました。次期(第3期障害者計画に向けた議論が行なわれています)。


☆ 地域共生スペースぷりぱの10周年記念パーティーが開催されました。

 7月17日に表記の会が開催されました。ぷりぱも今年で11年目、しぇあーども8年目となります。


☆ いろんないただきもの、ありがとうございます。

 毎度毎度、いろいろな品物、お土産、お中元などをいただきありがとうございます。本来ならば、私どもからみなさんへ感謝の意を込めた贈り物をしなければならない筈なのですが、本当に申し訳ありません。お気遣いなきようにお願いいたします。


☆ ご利用予定表の提出期限変更(前倒し)のお願い(再掲)

 毎月20日を期限に提出していただいてました「ご利用予定表」(次月の利用申込書)を大変申し訳無いのですが、18日までの提出へと変更いただきますようにお願いいたします。



☆ いんふぉめーしょん

国の情勢などの情報です。
必要な方はご連絡ください。プリントアウトいたします。

☆ 障害者基本法改正案についての緊急要望 日本障害者フォーラム
☆ 統計情報(厚生労働省HP)
☆ 障がい者制度改革推進本部等における検討を踏まえて障害保健福祉施策を見直すまでの間において障害者等の地域生活を支援するための関係法律の整備に関する法律の一部の施行
☆ 障害者の地域移行(厚生労働省HP)
☆ 障害者総合福祉法骨格提言策定むけて(第33回障がい者制度改革推進会議資料)
☆ 第9回介護職員等によるたんの吸引等の実施のための在り方に関する検討会資料
☆ 社会保障改革に関する集中検討会議(第11回)議事次第
☆ 障がいのある人もない人も共に学び共に生きる岩手県づくり条例について
☆ 熊本県「障害のある人もない人も共に生きる熊本づくり条例」の概要
☆ 熊本県「障害のある人もない人も共に生きる熊本づくり条例」の条例本文
☆ 障がい者制度改革推進会議
☆ 障がい者制度改革推進会議 総合福祉部会



☆ おすすめ講座・研修・集会・おしらせなど

☆ 第1回ラーの会(重症心身障害児・者といわれる方々らと共に生きる会)横浜大会
   誰もがあたりまえに暮らしていける地域・社会・国づくりを横浜から!
   〜重症心身障害児・者といわれる方々らと共に生きていく実践報告とアピール宣言〜

日時: 2011年8月27日(土) 10:15〜16:30
場所: 障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール
掲載: 当サイトご紹介ページ

☆ 地域生活支援のあり方を当事者・行政・事業者・市民で考えるフォーラム

日時: 2011年9月11日(日) 13:30(開場13:00)〜
場所: 伊丹市労働福祉会館・青少年センター スワンホール
掲載: 当サイトご紹介ページ

☆ 2011 医療的ケア実践セミナーinYOKOHAMA
   こうすればできる医療的ケアのある生活

日時: 2011年10月9日(日)〜10日(月)
場所: 神奈川県民ホール小ホール・ワークピア横浜
掲載: 配布資料

☆ 医療的ケア実施者養成研修

8月の上記研修は20日(土)13:30〜、しぇあホール(こうのいけスペース2F)です。
9月は17日(土)を予定しています。宜しくお願いいたします。



☆ オススメの本・ブログなど

 過去にお知らせした本など含め、こうのいけスペースに関係書籍若干ありますので、お借しすることも可能です。ご希望の方はどーぞ。。

書名:愛することから始めよう 小林提樹と島田療育園の歩み

著者:小沢浩
出版日:2011年4月5日
価格:1,600円
出版:大月書店

ご購入はこちらまで。

書名:隔月刊誌「We」2011年8・9月号

定価 800円

ご購入はこちらまで。

サイト名:助けあいジャパン

サイト名:さいたま市ノーマライゼーション条例制定Web

サイト名:西宮市自立支援協議会

サイト名:ウォッチング障がい者制度改革推進会議



こうのいけスペース2011年9月のお休みは

21日(水) 30日(金)
その他調整をお願いする日時がありますので、よろしくお願いいたします。

 その他調整をお願いする日時がありますので、よろしくお願いいたします。
 こうのいけスペースの閉店日でも、「どうしても」という依頼にはできるだけお応えしようと考えていますが、スタッフの休日調整などもあり、ご利用の調整をお願いいたします。



☆ 情報取得及び共有をすめために…
多くの方が情報を知らされずにいることを実感します。そんなんで、パソコンや携帯電話等でインターネット通信が可能な方は、国本アドレスkunimoto@kangae-yo.com まで一度ご連絡(送信)いただければ、できる限りの旬の情報をお届けいたします。



編集後記

どたばたの日々、こうのいけスペースの玄関前には春から育てていますミニトマトやピーマンが実を付け、鮮やかなトマト色(というか真っ赤)やピーマン色(というか真緑)が眼に染みます、と同時に心癒される色彩です(と言いつつ食べてしまうのですが・・・)。快晴の日には、毎日たくさんの洗濯物がイッキに乾いたりと、自然の力に驚きつつ感謝の思いも改めてといったこの頃です。しかし、自然災害という「力」も途方も無く、春の東日本大震災、7月の大量集中豪雨など、今後も災害が無くなるということはないのでしょう。それでも自然との豊かな繋がりを考えていきたいものです。春の震災では「在り得ない」とされた原発事故が起こり、その収束は全く目処も立たない状況となっています。冒頭に記しました「平和」を考える際に、「自然」と「科学?」と何より「人」の思い、何ものに対してもの「謙虚さ」が必要なのではないかと改めて(ばかりですが)思うところです。障害福祉の分野でも、障害者総合福祉法の骨格提言がなされようとしているのですが、先の基本法にも見られるように、まだまだ充分なものとは言えないカタチになっていくようにも思えます。それでも、この数年の間に大きな変化をもたらせたとも言えそうです。只、私たちは、そういった法律や制度に合わせた事業以上に、なにがどうあれ、というよりも、なにもがなかろうが、全ての人にある存在価値を示す活動をみなさんと共に進めて行ければと思っています。8/27には、横浜でそんな思いを込めた集会も予定されています。どうぞ宜しくお願いいたします。 

本文終了




この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る