地域生活を考えよーかい

フリースペース【バックホーム】と【こうのいけスペース】

しぇあめーる 第101号

発行日:2012年6月10日(日)
作成者:NPO法人地域生活を考えよーかい
有限会社しぇあーど
李 国本 修慈


しぇあーど及び考えよーかい関係者みなさま、いかがお過ごしでしょうか?。
季節の移り変わりが明確では無いような感もありますが、入梅を前に台風が来て、「もう夏?」といったような気候だったりで、体調を崩される方も少なくありませんが、充分に留意しながら梅雨を迎えられればと思います。
相変わらず、しぇあーどへのご依頼をいただきながら、ご要望にお応え出来ないことを心からお詫び申し上げます。未だに続く新規の利用依頼、と言うよりも、足らない(追いつかない)社会資源、と言うよりも(繰り返しで申し訳ありません)、とっても大切である「相談」ということがなされにくい状況となっているのかと思われます。しぇあーどは、サービスを受ける(提供させていただく)ということのみの事業所ではなく、先ず「相(あい)、談じる(お聞きする)」ということを根本理念としてやってきました(が、これも当初の理念であったりで、全てのスタッフには浸透していなかったりすることも含めてお詫びしなくてはならないことです)。本当に申し訳ありませんが、その結果、多くの利用者さんにご迷惑をお掛けしていることを繰り返しお詫び申し上げますと共に、少しのご理解をいただければと願っています。6月も宜しくお願いいたします。



報告(お知らせ・お願い)

☆ 今年も「こうのいけまつり」が7月21日(土)・22日(日)に開催されます

 今年も表記のお祭りが行われます。例年同様、しぇあーど・考えよーかいでも出店する予定ですので、ぜひお越し下さい。


☆ 向島にっこりフェスティバルに参加させていたてだきました

 6月3日(日)に、京都市伏見区の愛隣館さんで行われました表記のフェスティバルに参加させていただきました。もう20回以上に渡る開催ということで、地元の方も多数参加される、とってもステキなひとときでした。ぜひ、鴻池でも同様の取り組みができればと思います。


☆ 伊丹市相談支援事業者連絡会に参加させていただきました

 5月31日(木)に表記の会に参加させていただきました。伊丹市内外の相談支援事業者さんが集まり、自らの事業所の特徴などをお話しされ、前向きに取り組んでいかれる意気込みを感じさせて頂きました。


☆ 厚生労働科学研究班・前田班に参加させていただきました

 5月27日(日)に表記の班会議参加させていただきました。この研究班では、この国のおそらく先進といわれるお医者さん(主に小児・小児神経科の)たちが、真摯にこの先の在宅医療の在り方を模索されています。私もとっても勉強させていただいています。


☆ NPO法人障害者生活支援センター遊び雲さんの介護者全体研修に参加させて頂きました

 5月22日(火)に、表記の研修に参加させていただきました。当日の配布資料は以下です。


☆ NPO法人地域生活を考えよーかい定期総会及び有限会社しぇあーどの総会が行われました

5月16日(水)に、件名の総会が行われました。総会に提出された資料等は以下です。


☆ (仮称)重度心身障害児・者の地域生活を考える会に参加しました

 5月14日(月)に開催されました表記の会に参加しました。伊丹市での今後の取り組みなどを参加者みなさんとお話ししました。


☆ NPO法人なごみのみなさんがいらっしゃいました

5月10日(木)に京都市伏見区の表記法人のみなさんがいらつしゃり、こうのいけスペースを見学していただき、今後の取り組みなどをお聞かせいただきました。


☆ 東日本大震災支援 まけるもんか岩手!マグカップのご購入をお願いします!

件名のお願いです(以下に申込書URLあり)。ひとつ500円です。しぇあーどにも在庫(6/現在6個)がありますので、ぜひご購入の検討を宜しくお願いいたします。


☆ 福島県相馬市の仮設住宅におられる皆様が作られたアクリルたわしの購入をお願いします!

表記の「アクリルたわし」/ひとつ300円!、ぜひご購入下さい!。
以下のサイトに掲載されている連絡先に直接ご連絡いただき購入することもできます。


☆ 2012年度第2回ラー講座(これまでの医療的ケア実施者養成研修)が開催されました

5月19日(土)に表記の講座を行いました。以下に当日の配布資料掲載しています。



いんふぉめーしょん



おすすめ研修など

☆ NPOナースネット研究会セミナー

日時: :2012年6月16日(土)13:30〜16:00
場所: 京都テルサ東館 第2セミナー室
参加費: 3,000円
定員: 60名
お申し込みは以下からお願いします。
http://www.kyoto-nurse.net/seminar_20120616.pdf


☆ (仮称)重度心身障害児・者の地域生活を考える会に参加しませんか?

日時: 2012年6月16日(土)10時〜
場所: アイ愛センター 研修室(2F)
告知資料: http://www.kangaeyo-kai.net/info/info120519.pdf


☆ 2012年度第3回ラー講座(これまでの医療的ケア実施者養成研修です)

日時: 2012年6月16日(土) 13:30〜16:30
場所: しぇあホール(こうのいけスペース2階)
参加ご希望の方は、しぇあーどまで、ご連絡くださいね。



おすすめの本・ブログなどなど

☆ 現代思想6月号 尊厳死は誰のものか 青土社

終末期医療のリアル
定価:1,300円
「ユリイカ」「現代思想」の雑誌発行、人文諸科学の専門書の出版社「青土社」


☆ 貧困待ったなし!とっちらかりの10年

自立生活サポートセンターもやい編
定価:1,995円
『貧困待ったなし! とっちらかりの10年間』moreinfo


障がい者制度改革推進本部


障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会



こうのいけスペース7月のお休みは18日(水)・31日(火)です

申し訳ありませんが宜しくお願いいたします
その他調整をお願いする日時がありますが、よろしくお願いいたします。
 こうのいけスペースのクローズ日でも、「どうしても」という依頼にはできるだけお応えしようと考えていますが、スタッフの休日調整などもあり、ご利用の調整をお願いいたします。



情報取得及び共有をすすめるために…

多くの方が情報を知らされずにいることを実感します。パソコンや携帯電話等でインターネット通信が可能な方は、国本アドレスkunimoto@kangae-yo.com まで一度ご連絡(送信)いただければ、できる限りの旬の情報をお届けします。



編集後記…

ひょんなことから、なんと(!、海好きな私にとっては、まさに!なんですが)、奄美大島にお誘いいただき、台風3号が南海上を通過する際に立ち寄らせていただきました。そこで感じたことは、これもよく言われることなんでしょうが、その「おおらかさ」と言いますか、まさに「島時間」というようなひとときを過ごさせていただきました。ここんところの、例えば4月の祇園での交通事故での報道だとか、GWに出てきた某議員団による「家庭教育支援条例案」、更には「尊厳死法案」(終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案:仮称というらしいです)が今国会?にも上程されようとしていたり…。私たち(というか、少なくとも私)は、それらのことに大いなる違和感と反対な意を強く持つのですが、ひとつは、これらのことがまさしく繋がっているということ、更にはこの十数年の様々な事柄とも重なりながらの出来事でもある様に思え、そして、そういった事象に怒りを持ち、運動として対抗していくということも繰り返し行われてきたことであり、もちろん効果もあげてきたと言えるかと思います。ですが、その「怒り」が、対抗・対峙していく際の敵対としての怒りに傾いてはいまいか?とか、運動という「勝負」に押されて(覆われて)いるが故の「怒り」が含まれてはいないだろうか?などとも思えたり。というのも、島の人たちの「おおらかさ」、語弊ありきで言うと「無防備さ」の様な、そんな「豊かな(価値観があるように感じたもので)心」で、社会を染み渡らせないか?と思いました。

本文終了




この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る