地域生活を考えよーかい

フリースペース【バックホーム】と【こうのいけスペース】

しぇあめーる 第47号

発行日:2007年12月10日(月)
作成者:NPO法人地域生活を考えよーかい
有限会社しぇあーど
李 国本 修慈


 しぇあーど及び考えよーかい関係者みなさまいかがお過ごしでしょうか?。
 あっという間の12月で、今年も残すところ数日です。
 ここんところ、朝・晩が、ぐっと冷え込み、更にはインフルエンザも例年より早い広がりを見せているようで、体調を崩される利用者さんも少なくありません。お身体にはくれぐれご注意下さい。
 さて、しぇあーども、年が明け、次の春には5周年ということになります。だから、どうなんだ?と問われると、全くなってないなぁ…と言わざるを得ませんが、続けてきたコト、行ってきたコトを今後も着実に継続していくこと、更には、これまでと変わらない課題ではあるのですが、「日中活動の場」、「住居の場」としての機能も身につけていかねばと考えています。
 そして、年が明けると2008年=平成20年となり、いわゆる障害者自立支援法の3年後の見直しである2009年(平成21年)4月まで、1年となり、様々な「見直し」が検討される年になります。
 この会報を編集している最中にも、「与党障害者自立支援に関するプロジェクトチーム報告骨子(案)」が公表され、少しばかり報道等で知れることとなっています。
 なかなか思惑通りにはならない様々ですが、自らの居る場所・地域で、制度なんぞに流されないように頑張らねばと改めて思います。
 そんなんで、今年も、来年も、どうぞよろしくお願いいたします。



報告(お知らせ)

☆関西STSセミナー「地域生活支援活動の現状から福祉有償運送の今後の課題を探る」にスタッフ中根が参加しました。

 去る11月11日(土)に、スタッフ中根が上記セミナーに参加しました。報告書は、後にホームページに掲載しますので、ご覧ください。



☆予定利用キャンセルについてのお願い

 ご依頼いただいた利用予定のキャンセルについてですが、FAX及び電子メールでのご連絡では、当日及び前日に頂いたキャンセル連絡の確認ができないことがあります。
 申し訳ありませんが、当日及び3日前(程度)のキャンセル等の連絡につきましては、お電話で、ご確認いただきますようお願いいたします。
 深夜・早朝で、事業所に電話が繋がらない際には、国本の携帯電話にご連絡いただければありがたいです。



☆10月からの請求事務変更に伴うお願い

 10月から、障害福祉サービス(介護給付費)の請求が、これまでの市町から、国保連へと変更になっています。
 これまでは、各市町との実績(サービス提供記録)確認などを経て、請求としていましたが、今後は、デジタル数値(実績記録等の)のみによる電子請求となり、詳細な確認作業等が行われず、誤った数値での請求は全て棄却(返戻)となります。
 ご注意いただきたいのは、受給者証の記載事項(支給量や各事業者との契約時間、サービス類型、サービス種類、負担上限額等)に変更があった際には、確実に、利用されてます全ての事業所にお伝えいただきますよう、よろしくお願いいたします。
 上記数値が、誤ったままですと返戻されるということと、関わる全ての事業者にも影響が出ますので、ご注意願います。西宮市、尼崎市等、利用調整の為の契約時間数の事業者
間調整にも充分留意いただきますようお願いいたします。



☆医療的ケア実施者養成講座の開催

 以前行っていました「医療的ケア実施者養成講座」を今年度から復活させ、開催していまます。
日程は、毎月第2火曜日の午前10時〜2時間程度で行います。
主にスタッフ対象としていますが、参加者の制限はありませんので、参加を希望される方は、ご連絡ください。

 2008年1月は8日の火曜日10時〜です。参加費は無料です。



☆利用依頼に関するお願い

 毎月、全てのご利用依頼に応えられない状況で、真に申し訳ありません。
 介護給付費や移動支援事業によるサービスに加え、日中一時支援事業によるサービス需要の増加等により、上記のような状況になっています。
 しぇあーどでの人材育成やスタッフ確保も行っていくのですが、これまでに、ご紹介させていただきました各事業者さんなど、複数事業所利用をお勧めいたします。もちろん、新事業所利用に向けてのお手伝いもいたしますので、よろしくお願いします。



☆様々な頂き物、ありがとうございます

 いつも、飲食物をはじめ、様々な頂き物をありがとうございます。



☆特定非営利活動における利用登録料(協力金)徴収のお願い

 自費サービス、一時預かりや宿泊、入浴スペース、給食、移送サービス、情報提供、相談等の非営利活動への協力金として皆さんからいただいています登録料=6000円(07年10月〜08年9月分)を徴収させていただいていますのでよろしくお願い致します。



☆ いんふぉめーしょん

国の情勢などの情報です。
必要な方はご連絡ください。プリントアウトいたします。

☆ 平成20年度予算の編成等に関する建議 財政制度等審議会(11月19日)
☆ 第4回社会保障審議会医療部会資料(平成19年11月22日開催)
☆ 障害者ホームヘルプ事業の人材確保に関するアンケート調査結果
☆ 超重症心身障害児の医療的ケアの現状と問題点-全国8府県のアンケート調査 日本小児科学会HP


☆ スタッフ・ボランティア募集

 こんな生活支援活動に興味のある方、やる気のある方なら、年齢・性別・国籍などなど何も問いません。よろしくお願いいたします。



☆ おすすめ講座・研修・集会・おしらせなど

☆ 「普通に暮らす」ということ 〜障害者の地域生活支援のためのワークショップ〜

告知ホームページ: 事業団からのお知らせ | 社会福祉法人朝日新聞厚生文化事業団:
期日: 2008年2月2日(土)・3日(日)
場所: アピオ大阪 小ホール【アクセス・地図
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-17-5
参加費: ワークショップ: 10,000円
「基調講演」: 1,000円
実践報告とディスカッション「私の戦略」: 1,000円
申し込み: 朝日新聞厚生文化事業団 大阪事務所ワークショップ係
電話:06-6201-8008
FAX:06-6231-3004
2月2日(土) 基調講演「地域生活支援の現在の問題点と今後の展望」=片山善博・前鳥取県知事
ワークショップ=グループ別での役割演技やディスカッション、まとめと発表
2月3日(日) 実践報告とディスカッション「私の戦略」
コーディネイター=津田耕一・関西福祉科学大学教授
パネリスト=植戸貴子・神戸女子大学准教授
      玉木幸則・メインストリーム協会副代表
      廣瀬明彦・相楽福祉会常務理事
      三田優子・大阪府立大学准教授


☆ 大阪養護教育と医療研究会『医療的ケアを必要とするこどもの公開講座』

日時: 2008年1月26日(土)
午後1:00〜4:50(受付は12:30分から)

場所:

大阪府教育センター 研修室11、12(別館5階)【アクセス・地図
 ・JR阪和線「我孫子町」駅東へ1,400m
 ・地下鉄御堂筋線「あびこ」駅@番出口東北へ700m

主催: 大阪養護教育と医療研究会
後援: 大阪肢体不自由養護学校長会
資料代: 1,000円
*事前の参加申し込みは必要ありません。当日会場で受付して下さい。


☆ 医療・教育・福祉をネットワークで支える医療的ケア実践セミナー2007in愛知

テーマ: 「医療的ケアが支える命・暮らし・未来――障害が重くても地域で安楽に暮らせるために」【告知ページ
日時: 2007年12月15日(土)AM10:00〜PM 5:30
2007年12月16日(日)AM 9:00〜PM 4:30
場所: 愛知県あいち健康プラザ【アクセス
医療的ケアが必要な子どもと学校教育HPから




☆ オススメの本

 過去にお知らせした本など含め、こうのいけスペースに関係書籍若干ありますので、お借しすることも可能です。ご希望の方はどーぞ。。

書名:自閉っ子、 えっちら おっちら 世を渡る 【紹介ホームページ
著者:ニキ・リンコ
価格:1,680円
発売日:11月21日
出版社:花風社

 期待通りの本です。


書名:そよ風のように街に出よう 第75号 【紹介ホームページ
編集:そよ風のように街に出よう編集委員会
価格:700円
発行:10月15日

 お馴染みの季刊誌で、今回は、尼崎の「みるくゆ」さんや、松岡さんファミリーも登場しています。


書名:だいすき!! 5―ゆずの子育て日記 (5)
著者:愛本みずほ
価格:429円
発売日:11月21日
出版社:講談社

紹介:セブンアンドワイから

 第5巻の発刊(されていたよう)です。前巻までは、品切れ多く、なかなか手に入りませんが、読み応えある漫画です。
 1月からは、毎週木曜日にTBS系列で放送されるということです。お楽しみに。

ドラマ告知ページ:TBS「だいすき!!」:



☆ 今月のオススメ店

@.紀州の味処 銀ちろ 【ホームページ
 ほとんどネタが無いので、今回は、遠く南紀田辺のお店です。
 私なんぞが、その昔、せっせと通ってました南紀の中でも、かなり美味しいお店だと思いますので、白浜や串本等、南紀(すさみや古座も良いところです)に旅行されるなどという際には、ぜひ立ち寄ってみてください。今では、高速道路も田辺まで延び、日帰りでも充分に楽しめる行程だと思います。
 魚はもちろん、もち豚の角煮やトンカツ、熊野牛も美味しいそうです。
 今の季節は、なんと言っても「クエ鍋」が断然です。更に、ウツボ料理も絶品で、ぜひお試しください(遠いですが…)。

■住所 【地図
本 店 〒646-0031 和歌山県田辺市湊1005 TEL.0739(22)3960 FAX.0739(22)3961
駅前店 〒646-0031 和歌山県田辺市湊990-2 TEL.0739(22)9277 FAX.0739(22)9277
塔の内店 〒646-0026 和歌山県田辺市宝来町 7-29 TEL.0739(24)8666 FAX.0739(25)3330



こうのいけスペース2008年1月のお休みは

1日(火)、2(水)、3(木)、31日(木) です
その他調整をお願いする日時がありますので、よろしくお願いいたします。

 こうのいけスペースの閉店日でも、「どうしても」という依頼にはできるだけお応えしようと考えていますが、スタッフの休日調整などもあり、ご利用の調整をお願いいたします。



☆ 情報取得及び共有をすめために…
多くの方が情報を知らされずにいることを実感します。そんなんで、パソコンや携帯電話等でインターネット通信が可能な方は、国本アドレスkangaeyo@nike.eonet.ne.jp まで一度ご連絡(送信)いただければ、できる限りの旬の情報をお届けいたします。


編集後記

 冒頭にも記しました「与党障害者自立支援に関するプロジェクトチーム報告骨子(案)」を読んでいると、報道にあった以外にも色々気を引く部分があります。ひとつは「事業者の経営基盤の強化」なるものがあったりするのですが、ほんとにいったいどうやって、それを可能にしていくのか?などと思ったり。とにかく実践!と声を!と。

本文終了




この文書に対する、感想、意見、各種問い合わせ

【地域生活を考えよーかい】
トップページへ戻る